第2回「社会起業実践ゼミ@こおりやま」開催

「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム第3期」では、応募期間中に連続6回シリーズで「社会起業実践ゼミ@こおりやま」を開催します。
社会課題の解決や起業に関心のあるすべての方が参加対象です。

高知大学地域協働学部准教授の須藤順さんを講師として、過年度の「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム」に採択された社会起業家をゲストに迎え、彼らが取り組む事業を題材に、社会をよくする解決策を実践するために必要な学びを探ります。

第2回は、しゅふコミ代表の横尾恵美さんを迎え、これから出産を経験する女性の支援や、ママさんたちが地域で活躍するための活動についてお話を伺います。出産、子育てにまつわる課題解決に関心のあるみなさま、一緒に語り合いませんか?

全回を通じて、テキストには、「これからの『社会の変え方』を探しに行こう」(スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー ベストセレクト)を使用します。お待ちでなくてもご参加できますので、ご関心のあるテーマの回でご自由にお申し込みください。
「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム第3期」の応募説明も兼ねての開催です。

<概要>

▼日時:8月18日(金)13:30~14:45
 *zoomによるオンラインで行います
▼テーマ
「子育て支援の輪を拡げる女性コミュニティの描き方」
▼オンライン/参加無料

▼プログラム
13:30-13:35 開会メッセージ/趣旨説明
13:35-14:35 こおりやま広域圏の社会起業を読み解く
 テーマ:「子育て支援の輪を拡げる女性コミュニティの描き方」
 ゲスト:横尾 恵美さん(しゅふコミ 代表)
 講師:須藤 順さん(高知大学地域協働学部 准教授)
14:35-14:45 「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム第3期」のご案内/郡山市の支援関連情報のご案内

▼登壇者
ゲスト:横尾 恵美 さん
  しゅふコミ 代表 (令和4年度採択者)
講師:須藤 順 さん(高知大学 地域協働学部 准教授)
ファシリテーター:原亮(エイチタス株式会社 代表取締役)

<お申込み方法>

下記よりお申込みください。
https://forms.gle/H8Pv4B43MDkrgsfv7

<プロフィール>

横尾 恵美 さん(しゅふコミ 代表)
福島県郡山市在住 二本松市出身 小学生2児の母 2011年結婚出産を機に東京からUターンし、孤独な育児を経験。 それまでの美容のお仕事を活かして何かしたいと本宮市の畑でヘチマを育てて化粧品開発。 アルモ化粧品が完成。沢山のママ達の力で1つの商品が完成した経験から、【しゅふはスキルの集合体】だと気づき、しゅふの力を活かしたいとしゅふコミを立ち上げる。 しゅふコミは福島県子育て世代のコミュニティ。 現在は子育てバイブル(福島県内19市町村で母子手帳と配布中)の作成やイベント企画運営。Instagramやラジオで情報発信している。 2023年度より福島県農業短期大学校のマーケティング外部講師も務める。

須藤 順 さん(高知大学 地域協働学部 准教授)
博士(経営経済学)、社会福祉士、LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ。医療ソーシャルワーカーとして勤務後、中間支援機関においてコミュニティビジネス/ソーシャルビジネス、まちづくり/コミュニティデザイン支援に従事。(独)中小企業基盤整備機構リサーチャーを経て、現職。専門は、社会的企業論/社会起業家論、コミュニティデザイン論。マイプロジェクト手法を活用した起業家育成、地域イノベーター育成に関する実践と研究を各地で展開。2018年2月中小企業庁・創業機運醸成賞受賞(「マイプロジェクト手法を活用した学生向けの起業・新規事業開発支援」)。

原亮(エイチタス株式会社 代表取締役)
編集者、ITベンチャー等を経て現職。ソーシャルな視点で、地域の課題解決から企業の商品・サービス企画まで、アイデア創発を通じた「場」づくりを幅広くサポート。事業創発を担う共創人材を全国で育成する年間プログラムや一般の大手組織へのコンサルティングなど多数(製薬メーカー研究所、通信キャリア、ICT関連企業等)。加えて、1次産業、観光、介護、防災、地域資源、スポーツなどあらゆる分野にIT活用を絡めた異分野・地域間の連携の場づくりにも従事している。
総務省 地域情報化アドバイザー、中小企業基盤整備機構 人材支援アドバイザー、各種団体理事など多数在任。共著『アイデアソン!アイデアを実現する最強の方法』徳間書店