郡山市社会起業家加速化支援プログラム
郡山市では、「こおりやま広域圏」内における社会起業家のロールモデルを育成するとともに、こおりやま広域圏の産業振興及び地域活性化、並びにSDGsの普及啓発を図ることを目的に、「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム(第3期)」を実施します。
こおりやま広域圏内の社会・地域課題を解決する事業アイデア・サービスを持つ起業家や国内外へ事業拡大を目指す起業家等を、こおりやま広域圏内から広く募集し、特にSDGsの達成につながる事業を公民連携でブラッシュアップし、こおりやま広域圏の地方公共団体、創業支援事業者及び起業家等のネットワークを活用しながら、事業の成長を加速させるための様々な支援を行います。
多くの方のエントリーをお待ちしております。(参加費無料)
起業家の成長で実現する こおりやま広域圏SDGs創造プログラム
社会課題の解決と事業拡大の両立に挑むこおりやま広域圏内の起業家等(応募要件に当てはまる中小企業者を含む)が、こおりやま広域圏のあらゆるステークホルダーとともに叶えたい未来を実現させ、こおりやま広域圏がSDGsの先進地になることを目指すための、起業家等に向けた成長支援プログラムです。
具体的には以下の7つのメニューを実施し、支援を行います。
採択者のうち、以下の条件に当てはまる方は郡山市「スタートアップ支援補助金」の補助対象者となります。
① 中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者
② 特定創業支援等事業支援証明書の発行を受けた者又は社会起業家加速化支援プログラムに採択された者
③ 郡山市内で創業した者であって、創業から1年以内の者
④ 「本店又は主たる事務所の所在地」、「納税地」に郡山市を指定している者
⑤ 創業後3年以上、事業継続する意思のある者
「スタートアップ支援補助金」の概要は郡山市産業雇用政策課へお問い合わせください。
*募集期間中は、応募を検討したい方を対象に、先輩起業家や有識者の事例紹介や講義を聴ける「社会起業実践ゼミ@こおりやま」(全6回)、ワークショップ形式で応募書類を作成できる「応募書類作成ワークショップ」(全1回)を開催するほか、個別相談も承ります。
*「社会起業実践ゼミ@こおりやま」および「応募書類作成ワークショップ」の開催については、別途NEWS/TOPICSにて公開予定です。
こおりやま広域圏に住所又は主たる事業所を有する方で
❶❷いずれの場合も、以下いずれかに該当すること
採択に至らなかった方も含め、応募者全員に以下のプログラムを提供
社会的な変革を目指す人々が集まり、互いにつながり、情報やアイデアを共有し、協力して問題解決に取り組むためのネットワークづくりを目指したミートアップイベントです。 本イベントでは、こおりやまSDGsアクセラレータープログラムの第3期に採択された10名の社会起業家と、準採択、アルムナイサポートに採択された起業家の計15名が、活動報告を行います。
彼らを支援し、共に成長していくために、各地の自治体や支援機関、社会的企業、非営利団体、支援者等の方々を参加対象として、社会的な課題に取り組むために必要な情報やリソースを共有し、協力してこおりやま広域圏の社会課題解決の実現を図るためのつながりを創ります。
2024年3月15日(金)14:00〜17:00
オンライン開催
*各採択者のプロジェクト名は採択時のものです
14:00-14:05 開会挨拶・趣旨説明
14:05-14:25
【セッション1】文化・教育へのアクセス権を考える
14:25-14:55
【セッション2】女性の生きづらさを解消する
14:55-15:05 休憩
15:05-15:25
【セッション3】資源活用の新しい道を拓く
15:25-15:45
【セッション4】自然との共生をアップデートする
15:45-15:55 休憩
15:55-16:25
【セッション5】食の可能性を拡げるには
16:25-16:55
【セッション6】世代を通じて働ける場を守るために
16:55-17:00 閉会挨拶・各種ご案内
17:00- 交流タイム(任意参加)
17:30 閉会
「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム 第3期」に採択された起業家による10件の社会課題解決のプロジェクトの概要を紹介するとともに、こおりやま広域圏での課題解決の実践に向け、彼らとどのような連携・協働ができそうか、参加者のみなさんとともに考えるキックオフの場とします。
2023年10月2日(月) 13:00~16:00
オンライン(Zoomミーティングを使用)
・こおりやま広域圏の地域の事業者
・こおりやま広域圏の地域の金融機関を含む域内創業支援機関、自治体および産業支援機関職員など
・こおりやま広域圏における社会課題解決に関心のある方プログラム
13:00- 開会挨拶・趣旨説明
13:10- 本事業のプログラム説明
13:20- 基調講演
「社会起業が地域にもたらすインパクトとは」
講師 須藤 順 氏 / 高知大学 地域協働学部 准教授
14:00- 起業家紹介ピッチ
*こおりやまSDGsアクセラレータープログラム採択者10名によるピッチ
*採択者10名以外のエントリープランの紹介
15:10- 休憩
15:20- 起業家支援のためのミニワーク
*参加者それぞれが発表者への応援や関わり合いを持つための簡単なワークを行います
ファシリテーター 原 亮 / エイチタス株式会社 代表取締役
15:50- 諸連絡等
16:00- 交流タイム
*発表順(応募者の五十音順)
No1 外来カミキリバスターズ 代表 安齋 由香理
『外来カミキリバスターズ』
No2 有限会社ちから寿し 代表取締役 桒名 克己
『食品ロス防止と地域食材活用のための「冷凍寿司」販売事業』
No3 佐藤塾 佐藤 宏美
『誰もが受けたい教育を受けられる社会に』
No4 アルファ電子株式会社 代表取締役社長 樽川 千香子
『小麦アレルギーがあっても一緒に笑顔が広がる”食”を提供したい。』
No5 株式会社いなびし 代表取締役 長友 海夢
『福島から世界へ! 猪苗代湖産ひし茶の海外輸出事業』
No6 野崎 奈津子
『廃棄布は大事な資源!捨てずに循環させよう!』
No7 FindValue株式会社 代表取締役 宗近 翼
『Z世代に選ばれ、中長期的に発展する企業へ。福島仕事図鑑』
No8 しゅふコミ 代表 横尾 恵美
『妊娠中から繋がる子育て地域サポート』
No9 横山 亜紀子
『ママでも出来る!「好きや得意」でプチ起業サポート』
No10 株式会社ライカマーケティング 代表取締役 山下 卓史
『郡山のIT人材を育成、郡山の企業の人材不足問題を解決する新しいwebサービス』
「社会起業が地域にもたらすインパクトとは」
須藤 順 氏 高知大学 地域協働学部 准教授
博士(経営経済学)、社会福祉士、LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ。医療ソーシャルワーカーとして勤務後、中間支援機関においてコミュニティビジネス/ソーシャルビジネス、まちづくり/コミュニティデザイン支援に従事。(独)中小企業基盤整備機構リサーチャーを経て、現職。専門は、社会的企業論/社会起業家論、コミュニティデザイン論。マイプロジェクト手法を活用した起業家育成、地域イノベーター育成に関する実践と研究を各地で展開。2018年2月中小企業庁・創業機運醸成賞受賞(「マイプロジェクト手法を活用した学生向けの起業・新規事業開発支援」)、消費者庁主任客員研究員(消費者行政新未来創造オフィス)。
エイチタス株式会社(担当:中山/押柄)
Mail : info@entre-koriyama.com
Tel : 022-302-6424
※お問い合わせは、サイト内フォームよりお願いします
※お電話は平日 9:00-18:00まで(折り返しの対応となりますのでご了承ください)
▼主催:郡山市
▼企画運営:エイチタス株式会社
*本イベントは「令和5年度社会起業家加速化支援プログラム」にて実施するものです。