

郡山市では、こおりやま広域圏内における社会起業家のロールモデルを育成するとともに、こおりやま広域圏の産業振興及び地域活性化、並びに SDGs の普及啓発を図ることを目的に「こおりやま SDGs アクセラレータープログラム」を実施します。こおりやま広域圏内の社会・地域課題を解決する事業アイデア・サービスを持つ起業家や国内外ヘ事業拡大を目指す起業家を、こおりやま広域圏内から広く募集し、特に SDGs の達成につながる事業を公民連携でブラッシュアップし、こおりやま広域圏の地方公共団体、創業支援事業者及び起業家等のネットワークを活用しながら、事業の成長を加速させるための様々な支援を行います。
多くの方のエントリーをお待ちしております。(参加費無料)


起業家の成長で実現する こおりやま広域圏SDGs創造プログラム
社会課題の解決と事業拡大の両立に挑むこおりやま広域圏内の起業家等(応募要件に当てはまる中小企業者を含む)が、こおりやま広域圏のあらゆるステークホルダーとともに叶えたい未来を実現させ、こおりやま広域圏がSDGsの先進地になることを目指すための起業家等に向けた成長支援プログラムとして、以下の4つのメニューを実施し、支援を行います。




①
熱意ある自治体職員との協働
②
こおりやま広域圏内の17市町村、
および圏内の事業者との連携機会の獲得
および圏内の事業者との連携機会の獲得
③
全国で実績のある先輩起業家・支援者・専門家などによるメンタリング・アドバイスの活用
④
当プログラムが指定するこおりやま広域圏内のコワーキングスペースの無料利用権の支給
利用可能なコワーキングスペースのリストは後日NEWS/TOPICSにて公開予定
利用可能なコワーキングスペースのリストは後日NEWS/TOPICSにて公開予定
⑤
販路拡大の活動を最大10万円支援(事務局による経費負担)

こおりやま広域圏に住所又は主たる事業所を有する方で
- こおりやま広域圏内の社会・地域課題を解決する事業アイデア・サービスを持つ事業者
- こおりやま広域圏から国内外へ事業拡大を目指す事業者
❶❷いずれの場合も、以下いずれかに該当すること
- 起業希望者
- 起業10年未満の起業家
- 創業10年未満のベンチャー企業
- 新規事業の立ち上げ 又は 第二創業を目指している中小企業

採択に至らなかった方も含め、応募者全員に以下のプログラムを提供
- 「地域ビジネス実践ガイドブック」の配布
- 「起業家交流会」への参加(年度内4回開催/オンライン実施)
- ブラッシュアップ講座への参加(全6回、オンライン受講)